正福寺地蔵堂
室町時代の応永14年(1407年)に建立された、都内でも数少ない禅宗様(唐様)の木造建築で、国宝に指定されています。
美しい曲線を描く屋根や、精巧な木組みは当時の建築技術の高さを今に伝えています。
地蔵菩薩を本尊とし、長く地域の人々の信仰を集めてきました。
静かな境内は、歴史的な趣と落ち着いた雰囲気に包まれ、文化と自然にふれられる貴重な空間です。